大きく分けまして春の雑草(カラスノエンドウ、ホトケノザ、クローバー、ナノハナなど)柔らかい草が多いですね これらが出揃った4、5月に1回草刈り
夏の雑草(エノコログサ、カヤ、メヒシバ、スギナなど)イネ科を中心に固く伸びの良い草達ですこれらを梅雨明け7、8月に2回目草刈り
秋の雑草(ブタクサ、エノコログサ、カヤ、センダングサ、オナモミなど)ここでイネ科がまた出てきますが夏に切ったところからまた伸びてくるのです かと言って夏に切っておかないとこの時期には太く、高くなっちゃいますのでイネ科は2回切ることになりますね これらを10、11月に3回目草刈り
ここまでやれば次の4月までは綺麗な状態で過ごすことが出来ます
そしてこの年間3回の草刈りを続ける事によって段々とイネ科の雑草を減らしていけます