米収穫
2019年も 一応お米が収穫できました 一応と言うのは やはり日本列島に甚大な被害を与えた 台風15号に私達の田んぼも被害を受けました ちょうど穂が成り 頭を垂れ始めた時期でしたので 完全に稲がほぼ全て倒れてしまいました それでも稲は強いですね  さすが日本の食文化を支えてきた作物 こうして稲刈りまで辿り着けました かもしか園のやり方は 耕運 代掻き 稲刈りの 大型機械が必要な部分は 田んぼ業者(アグリビジネスリーディング)さんに請け負って頂き 私達(今年は4家族)は田植えと 管理だけを行う  とても 楽なやり方です ですので稲作に興味のある方 自分の食べ物を自分で作りたい方 誰でも参加出来ます 今年は無農薬 無肥料 での挑戦でした からなのか 天候によるものなのか 去年よりも収穫が減り 1反弱の面積で 籾で340kgでした 身の回りのもの全てが 100年前よりも楽 時短になっているのに忙しい人達ばかりです お米の品種は変わりましたがお米のできる速度は変わっていません ゆっくりと仲間達と集まりながら田に入る 遊び はなかなかよいものです。  
納豆

納豆も作りました 発酵食品良いものです