

さあ2018年 無事稲作収穫しました。
今年2018年はですね 天候に大きく悩まされましたね まあ皆様ご存知のとおり集中豪雨に始まり記録的猛暑 台風 と第一次産業の方々には大変な年となりました。
しかしながら そういう年こそ 経験値が試されるといいますか こういった年が良いシワになるといいますか ふるいにかけられるわけですなー
私たちはといいますと 去年はヒエという水田雑草に散々悩まされ 猪被害に悩まされ厳しい年でしたが 今年はバッチシ先手必勝 ヒエという雑草は稲との見分けがつきにくく、稲とほぼ同じ成長スピードですので その為水田稲作の隆盛と共に生き延びている強者であります。ですのでヒエの小さなうちにやっつけました 台風24号が丁度全国の稲刈り時期に縦断しましたので ここ南伊豆でも大多数の田んぼの稲が倒伏し被害を受けましたが 私たちの稲は根張りが良く 田んぼの水も抜いてあり なんとか耐え 無事稲刈りを終了致しました
いやあ 楽しかったです 稲作りは時に厳しく 時に癒され 時に美しく 時に腹を満たし を仲間と体験するのは良い経験ですよ
私たちは大型機械の必要な作業は アグリビジネスリーディングさんに依頼し 楽する稲作ですので 興味のある方 稲作始めましょう
アグリビジネスリーディングさん 今年もありがとうございました。